talk to me感想 ピンク&ピンクのグラビア、ラブすぎる。絶対4月号の表紙にぴったりの2人ですのに4月撮影で間に合うんか。この2人が来るからお菓子もりもり用意するクライアント込みでばちばちかわいい。 ひなたくんをして目立つタイプと思わせてるの初知り。燐音いなかったら穏やかに過ごしてそうだけど、やっぱトラが吠えてるからかな。それとも色んなもの気になってきょろきょろしながら歩くから人目引くのかな。 悪意なかったらこっそり迫ってこられても分からんのかわいい。そういえばスパイダーでも神経尖らせてただろうにまんまと燐音に脅かされたし、そっか。かわいいね。 山盛りお菓子抱えてこそこそ話するピンク&ピンク超絶見たい。小さくて可愛い先輩とにこにこ話してる桜河の写真HiMERUにチラつかせたらそこそこのお願い聞いてくれそう。ところで練り切り6個渡すこはくも持ち帰ることを躊躇うほどのお菓子ってどんな量? パーティーで血が騒ぐパーティービー桜河、めちゃかわ。ていうか本当にガンガン交友関係広がっていくな。うれしい。 「……えっ、何が?」がなんていうかめちゃくちゃ普通の16歳でびっくりしちゃった。入れない話題は黙って聞いてるの、「賢いひとらの話が済むのをお利口さんにして待ってれば良ぇんよ」に通じるものがある気がする。分かんないからで耳閉じてぼーっとせず、興味持って聞けるのえらいよ。こはくとに〜ちゃんなのはこういうことなんかと思った。興味持って世界を広げられるこはくと、知ってる側から手を引いたりついて来られてるか振り返ったりしてくれるに〜ちゃん。 「今はただのオタクですから」の藍良、良すぎる。 スバルとちゃまのトーク見てニキはんとHiMERUはんのやりとり思い出してるこはく、タハーッ!って声出ちゃった。わしがおるとHiMERUはんもボケなのに、ニキはんと燐音はんとHiMERUはんの3人やとHiMERUはんが仕切り役なの萌え萌え。 こはくお兄はん登場の時点で天を仰いだ。なに?夢?がおがお〜?HiMERU泣いてない?大丈夫?分かるよ、やばいよな。やばい。助けてくれ。 天城燐音を認識するだけでもすごいのに、ユニットというものを理解して、テレビや雑誌の桜河こはくと目の前のこはくお兄さんが同一人物だと判断できるキッズ、絶対才能あるからアイドルになりな。そんで将来クレビに会ったら言うんやで、「今はただのオタクですから」って。なんの話。 スタッフさん!?!?!?!?!?!?スタッフはんでなく!?!?!?!?!?!?誤植じゃなかったら困惑する。 え〜〜〜〜〜こはくの口から同年代のPを指して「女の子」って出てくると動揺するな。女の子なんや。そら女の子なんやけど、そっか、学校行ってないと女子とは言わんかもな。いや、女のひととかかなって思ってたかもしれん。もっと距離ある感じのイメージだった。まあそっか、2人の姉はんに可愛がられて育って、仕事で信頼関係築いてて今さら壁なんかないわな。 夢ノ咲の子が集まってPのためになんかしよう!って催しの発起人がこはくなのすごいな〜。一彩と友だちになって、ぐんぐん世界が広がっていくさまに動揺してEyes on me.書いたのわりとこの間なのに、さらにぐんぐん広がっていくやん。これから学校でも友だちできるんだろうな。いいな。 HiMERUも、クロススカウトでもうちょっと世界が広がるといいな。抱えてるもんは抱えたままでもきっとできるよ。ちゃんと世界に関わりましょうよって、自分が思ってることでしょ?(と言いつつ、そんなことに気づく余裕なんかあるわけないよなと思う) #ストーリー かんそう 2025/02/28(Fri)
ピンク&ピンクのグラビア、ラブすぎる。絶対4月号の表紙にぴったりの2人ですのに4月撮影で間に合うんか。この2人が来るからお菓子もりもり用意するクライアント込みでばちばちかわいい。
ひなたくんをして目立つタイプと思わせてるの初知り。燐音いなかったら穏やかに過ごしてそうだけど、やっぱトラが吠えてるからかな。それとも色んなもの気になってきょろきょろしながら歩くから人目引くのかな。
悪意なかったらこっそり迫ってこられても分からんのかわいい。そういえばスパイダーでも神経尖らせてただろうにまんまと燐音に脅かされたし、そっか。かわいいね。
山盛りお菓子抱えてこそこそ話するピンク&ピンク超絶見たい。小さくて可愛い先輩とにこにこ話してる桜河の写真HiMERUにチラつかせたらそこそこのお願い聞いてくれそう。ところで練り切り6個渡すこはくも持ち帰ることを躊躇うほどのお菓子ってどんな量?
パーティーで血が騒ぐパーティービー桜河、めちゃかわ。ていうか本当にガンガン交友関係広がっていくな。うれしい。
「……えっ、何が?」がなんていうかめちゃくちゃ普通の16歳でびっくりしちゃった。入れない話題は黙って聞いてるの、「賢いひとらの話が済むのをお利口さんにして待ってれば良ぇんよ」に通じるものがある気がする。分かんないからで耳閉じてぼーっとせず、興味持って聞けるのえらいよ。こはくとに〜ちゃんなのはこういうことなんかと思った。興味持って世界を広げられるこはくと、知ってる側から手を引いたりついて来られてるか振り返ったりしてくれるに〜ちゃん。
「今はただのオタクですから」の藍良、良すぎる。
スバルとちゃまのトーク見てニキはんとHiMERUはんのやりとり思い出してるこはく、タハーッ!って声出ちゃった。わしがおるとHiMERUはんもボケなのに、ニキはんと燐音はんとHiMERUはんの3人やとHiMERUはんが仕切り役なの萌え萌え。
こはくお兄はん登場の時点で天を仰いだ。なに?夢?がおがお〜?HiMERU泣いてない?大丈夫?分かるよ、やばいよな。やばい。助けてくれ。
天城燐音を認識するだけでもすごいのに、ユニットというものを理解して、テレビや雑誌の桜河こはくと目の前のこはくお兄さんが同一人物だと判断できるキッズ、絶対才能あるからアイドルになりな。そんで将来クレビに会ったら言うんやで、「今はただのオタクですから」って。なんの話。
スタッフさん!?!?!?!?!?!?スタッフはんでなく!?!?!?!?!?!?誤植じゃなかったら困惑する。
え〜〜〜〜〜こはくの口から同年代のPを指して「女の子」って出てくると動揺するな。女の子なんや。そら女の子なんやけど、そっか、学校行ってないと女子とは言わんかもな。いや、女のひととかかなって思ってたかもしれん。もっと距離ある感じのイメージだった。まあそっか、2人の姉はんに可愛がられて育って、仕事で信頼関係築いてて今さら壁なんかないわな。
夢ノ咲の子が集まってPのためになんかしよう!って催しの発起人がこはくなのすごいな〜。一彩と友だちになって、ぐんぐん世界が広がっていくさまに動揺してEyes on me.書いたのわりとこの間なのに、さらにぐんぐん広がっていくやん。これから学校でも友だちできるんだろうな。いいな。
HiMERUも、クロススカウトでもうちょっと世界が広がるといいな。抱えてるもんは抱えたままでもきっとできるよ。ちゃんと世界に関わりましょうよって、自分が思ってることでしょ?(と言いつつ、そんなことに気づく余裕なんかあるわけないよなと思う)
#ストーリー