うさぎのろぐ

ツイートまとめ
なんやろ、天城兄弟を名前で呼んでるの見てもそうはならないのに、葵兄弟を名前で読んでるの見るとヌォーーーーーッ!!!!!こはくって呼ぶとこ見たいよぉーーーーーーーーッ!!!!!!!!!ってなる。不思議だ。
#ストーリー
自分の目の色の服着せたっちこと!?!?!?!?!?!?ピンクと水色混ぜたら紫やしな…そら似合うわな…

こはひめの女じゃない人の、こはくの既春服と似てるってツイート見てお嬢様笑いしている。おーっほっほっほ!!!!!

ていうかネックレスそれネビュラの指クイ希望ですか?

こはくが自分の目の色って認識して選んでてもかわいいけど、その場では下心無しにHiMERUはんに似合うものをと選んで、ずっと後になってふとHiMERUはん紫のイメージないのになんであの色にしたんやろ?って考えた時、自分にまつわる色だって思い至って恥ずかしくなる無意識のマーキングもド派手に良い。
#私服 #会話
マトリックスの()で会話してたこはひめ、あれは耳打ちしあってたんか、小さい声でヒソヒソ話してたんか、目と目で通じ合ってたんか、なんなんか知りたいな。
#ストーリー
5月26日の日記(ブリデ/スタライ)

日中イベント、夜スタライの最高の1日だった。こういう日があるから、とりあえず生きてみようかと思えるのよね。

人生2度目のサークル参加、無事終えられてよかった。初回はコミケ常連先生に引率してもらったんだけど、今回は赤ちゃん2人だけだったのでドキドキだった。売り子でも一般でもビッグサイトしか行ったことなかったけど、スタライのおかげでインテに辿り着けた(まずそこから始まる)。

ダンボールちゃんとあってほっとした。表紙、紙サンプル見て思ってた15倍キラキラだった。サンプルが白地で表紙が黒地だからかな。キラキラはキラキラで宇宙感あっていいんだけど、ざきの絵を最大限生かすには落ち着いたマット加工もよかったかもしれん。分からん。こればかりは見てみないとなんとも。

ざきの絵がほんとに素敵でありがたい。だいたい書いてからタイトルつけるんだけど、今回はざきに描いてほしいイメージがあったから先に本の題をつけた。ざきのこういう絵がめちゃくちゃ好き。英智と渉が星空の下で踊ってる絵とか何回見てもいい。ざきの絵と詩の本も楽しみ。

早く着いたねとか言ってたのに、バタバタしてる間にめっちゃ時間経ってて、開場しますって放送鳴ってビビった。間に合ってよかった。

無配を縦に置いてみたんだけど、私は存在を忘れるし、外からは取りにくいしで要改善。パンフレットスタンドみたいなのほしいな。紙製のでバラで売ってるやつを12月までに探そうと思う。

はじめに猋さんに来ていただいて、不安吹き飛んだ。9月はわーってなっちゃってハムさんネコさんちゃんにご挨拶できなかったので、間近で見られてうれしかった。思うより大きくてめちゃくちゃかわいい。

ざきは今回ほんとに何の宣伝もしてなくて、サンプルすら上げてないんだけど、通りすがりに足止めてざきの本を見てくれる人がすごいいて、めっちゃ誇らしかった。ほらね、天才なんですよこの人!私が誘ったんですよ!いい仕事するでしょ?って思ってた。

初めにざきの本買ってくれる人がいた時に、ざきが「私ですか!?」って言ってて「なんそれ」って笑ってたんだけど、私も「新刊ください」って言ってもらった時に「こはひめですか!?」って言ってて、全然人のこと言えなかった。

おせちさんが「全部ください」やってくれて、めちゃくちゃうれしかった。来ていただけるって聞いた時点で十二分にうれしかったのに、さらに10段階くらいハッピーの階段駆け上がってしまった。

この辺りから無配を忘れず渡したのか、何種類渡したのか分からなくなるの巻が始まる。めちゃくちゃ暑かった。インテ出るとき軽く足つって、もしかしたら熱中症になりかけてたのかもしれない(し、単に運動不足すぎるのかもしれない)。

来ていただけると思ってなくて、顔上げてすぐわた足袋さんだ…!て思ったけど言い出せず、中腰で変な動きをすることしかできなかった。すんごいうれしかった。

何もしてないのに、見て回ろうかってなった段階ですでにくたくたで、逆裁オンリー見に別の館へ行く元気がなかった。悔い。オタクにも体力は要る。もう何ヶ月サボってるのか分からないあんトレを直ちに再開すべき。

ブリデの部分しか見られなかったけど、やっぱ楽しかった。より12月が待ち遠しくなった。同じ作品を愛し、何かを生み出してしまうくらい何かに狂ってしまったオタクがこんなにたくさんいるのだ(今日はコミックシティーで、しかもスタライと被ってるのに)と思うと、わけのわからん元気と万能感が湧いてくる。もう申し込んであるんだけど、また参加したいな〜って思った。

ていうかインテ向かう道すがら、ざきが「最近ストーリー読んでてこはひめ分かるよ」みたいなこと言ってて大歓喜した。喜びすぎて原文忘れた。幻聴かもしれん。スマホケースにおぱんちゅのシール挟んでるんだけど、言ってないのに「こはひめの色だからでしょ?」て分かってくれてて、着実にこはひめが染み込んでるのめっちゃ笑った。自分でやっといて、おぱんちゅが「色」は正直ちょっと暴論やろって思ってるのに、本当によく分かったな。

打ち上げして、そのままライビュに行った。1stと2ndはざきに連れて行かれてて、3rdは約束してたのに急にダメになってしまった。楽しみにしてたスタライをドタキャンしてしまったの、どうしようもなかったとはいえ、ずっと引きずってた。数年ぶりのざきとのスタライ、感慨深すぎてタオル濡れるくらい泣いてしまった。

インテ現地だった時はハレノヒSugar Waveで泣いたんだけど、今日はBIGBANG REFLECTION!!だった。1stの時とかとは思い入れが違うのももちろんあるけど、あの頃は全然泣かなかったのに、数年間でめちゃくちゃ涙腺脆くなった。たしか1stの時、双子コーデみたいなので行ったなとか、カラオケでざきが歌う斬好きだったなとか思い出した。え〜ざきとスタライ見られたの感無量だな。3rdの無念と罪悪感も綺麗に晴れた。

ライビュってものが初めてだったんだけど、めちゃくちゃ良かった。表情がよく見えて最高だったな。視力5.0ほしい。もうこんな目とか歯とか腰とかであと何十年も生きていけないからさ、サイボーグみたいにできないかな。現地でもキュイーンてズームして顔見たいよ。あと座って見るっていうのが楽で良かった。

表情良すぎてまた何も覚えていない。ネビュラのこはくがすごい表情豊かで、現地で聞いためちゃくちゃレッスンしたって話も相まってたまらんかった。

アルバム衣装の巽は帽子かぶってないから髪の毛ふわふわ!見て!って事前に言われてて、そんなことある?て思ってたけど、ほんとにふわふわだった。

現地でも思ってたけど、DFで斑と並んでると「こはくって思うより大きいな」って思うのに、クレビで出てくると「え?ほんとにメルと10センチ差か?」ってなるのミステリー。クレビのこはく楽しそうで本当にかわいい。世界一かっこいいし、世界一かわいい。

ニキがペッペッで舌出してた?やばかった。なのに記憶がない。

アンセム、やっぱりハンドルがそれぞれだし、でっかいがでっかくて最高だった。目八つほしい。

シートベルトのやつ、ほんまに天才。あれアドリブなら盛り上げの鬼すぎて怖いし、準備してきてるなら乗らないHiMERUが面白すぎる。シートベルトしめてるこはくの顔So Cuteだった。

こはひめハイタッチ映らなかったけど、波動は感じた。わりと同じ画面に収まってくれてて、目二つしかないからありがたかった。ハッピー。

表情がよく見えることで、パフォーマンス中のアドニスがめっちゃかっこいいってことに気づいてしまった。あと満くんがよく(⌒▽⌒)この目になっててかわいかった。

MCで敬人(たぶん、記憶喪失。藍良か?)が好きなユニットの色にしてって言って黄色にして、その後ニキと友也くんと出てきたこはくも同じこと聞いててめっちゃかわいかった。記憶がない。

アンコールであの人数いるのに2回接近して一緒にはけてくの、夢とか幻覚じゃなかった。現実だった。いひひ〜!Twitterに画像上がってた最後のこはくのポーズ(えいえいおー!のおー!)めちゃくちゃ愛しい。自分で考えたんかな。狂おしいほどに愛しい。

最後、8回目の投げキッスは客席がしてっていうのめっちゃおもしろかった。チュッ!つって、ほんまにこんなことして良いんですか!?って思ってた。

アンコールの燐音、ずっと大はしゃぎしててかわいかった。燐音がうれしそうだと私もうれしいよ。

なんで一生忘れたくないと思いながら見てるのに、終わった瞬間全部忘れてしまうんだ。あー。めっちゃハッピーだった。確実に走馬灯に入る1日だった。
#イベント  #スタライ8
何よりも「戦闘力たったの5かゴミめ」がピンと来なかった桜河が一番「生まれてこのかた学校に行ったことがない」を実感する。
#ストーリー
LBDのこはくの歌い方、なんかちょっと燐音入ってるのかなって思う。普段はなんやかんや言いつつ、根本的には燐音を自分の先を行く人だと思ってリスペクトしてる感じ好きなんよ。
#曲
特技木登りのこはく、星奏館近くの高台(そんなところがあるのかは知らない)に生えてるでっかい木から見る夕焼けが綺麗なのを発見して、いいもの見せたるから散歩しようってメルを連れ出すけど、メルを木に登らせる段階でロマンチックからは大幅に脱線する……っていうこはひめのデートが見たいよ。
#その他
あれやろ、互いの服選んだ次のお出かけで2人とも選んでもらった服着てきて☺️💦ってなるんやろ。齢16にして好きな人に自分の選んだ服着せる男、そりゃど攻めになるよ。メルに選んでもらった服が複雑で、一人では上手く着られなくて、試着室のカーテンの中にメルが入ってきて教えてくれる。いつも衣装とかでも同じことしてもらってるのに、なんか今日はめっちゃドキドキするこはく。まだ無自覚。
#会話
副所長はん

お疲れ様です。
プロフィールの身長を小数点まで書いてもらえませんか。よろしくお願いします。

桜河こはく
#その他


あんなに身長気にしてて伸びてないの、歯茎剥き出しスマイル不可避でしょ…「いってくるわ!」って身長測りに行って、168センチて書かれた紙手にとぼとぼ戻ってきたら流石の燐音も気つかうでしょ。
#その他
燐音の「駄目人間指数たったの5か、ゴミめ」に噛み付くこはくの横で燐音の方に乗っかって「私の駄目人間指数は53万です」って言う人がいたら「そんな卑屈にならんでも良ぇんとちゃう?💦」って言ってあげてたんかな。かわい。

実は舞空術使えるとか言い出してもおかしくない感じなのに🐉ボール知らんのかわいい。ジュンくんに教えてもらって部屋で二人でフュージョンしてな。
#ストーリー
HiMERU第二話がめちゃくちゃ好きなので、「俺っち言うた?珍しない?」はそのままの意味でなく、「ラブはんらおるのに“俺”はん出てしもとるよ」の意であってほしい。
#ストーリー
今さらやけど、マトリックス衣装の胸の花が蓮っぽいのすごくいいな。泥の中で咲いた花たちってことなんかな。はちす、とかいうくらいやし、根っこまで美味しいし、あらゆる意味で良いモチーフだと思う。

本来の意味の「煩悩や俗世の汚れの中にあって染まらず清浄を保っている」とは少なくともクレビは程遠いけど、周りの大きなものに流されず自分たちの信念を貫いているという意味で捉えれば「泥中の蓮」って言葉がよく似合うと思う。
#衣装
お外ではかっこつけて大人の男ぶってる自覚があり、実家じゃいつまでも可愛らしいお子ちゃま扱いされてる桜河に心臓モギュァ!!って掴まれたまま働いている。

完璧でいたいのに脆さやダメさを年下に見られてしまう大人の男も最高に好きだし、大人の男ぶってみたところでほんとの大人の男にはどうしたって敵わない年下も大好き。
#ストーリー
ちょっと前まで考えてた「桜河には悪いけど、怖がる姿がかわいいので、知らなかったふりしてホラー要素ある映画選ぶメル」は、意図的にそんな映画は選ばんし、まじで知らなくてホラー要素出てきたら平気な顔して腰抜けてるメル、庇うようにして画面に向け拳構えるこはくみたいな図が正しいってこと?

こはくに「お化けはえっちなものが苦手」とかいうアホの俗説を吹き込んだうえでこはひめに怖い目に遭ってもらいたい。
#ストーリー
肝試しでこはくがワギャーッ!(拳)になってないのは①カメラが入ってる②リアクションでポイント稼がなきゃと気負っている③自分よりビビり散らかしている人がいる④前と違って怖くないふりをしなくていいーからかなって思っている。

寝るとき🐝4人並ぶなら、入り口に燐音、窓際にニキに寝てもらって(魔除け)、こはひめ真ん中で寝てほしい。2人とも眠れなくて、もぞもぞしてたら暗闇でぱちっと目があう。にこって笑み交わしたらなんかほっとして、その後すっと眠れる。
#ストーリー
HiMERUミニトーク
思い出が詰まったステッカーたち…イギィ〜〜〜!!

いや、柄もそうだけど、まずパソコンに貼りそうな人じゃないじゃん。クレビのみんなやろ?そこから詳しくお聞かせ願いたいやん。思い出が詰まってるってメルが言うのヤバいな。宝物なんじゃん。
#ストーリー
Game master こはひめ萌え爆散ポイントメモ

2話
高速道路走ってるロケバス2台の間を飛び移るこはく、お外ではかっこつけて大人の男ぶってるこはく、実家じゃいつまでも可愛らしいお子ちゃま扱いされるこはく。ぎぇえ〜〜〜!!

3話
こはこはは!?はくはくか!?どっちか教えてよぉ〜〜〜それともあれか、桜河はむしゃむしゃ笹食べて転がってちやほやされてるパンダなどではないと。いえ私はパンダ好きですが。

一彩に燐音のこと「お兄はん」て言うこはく、良い。一彩に対して燐音を「あの阿呆」とは言わんにしても、「燐音はん」じゃなくて「お兄はん」なのは今わしと話してるのは一彩はんだからなのかな。心の距離近い方に合わせて「燐音はんが呼んどったで」って言いそうなもんだけど、目の前の人に合わせて変えてんのかな。それすごいけどな、意識してても無意識でも。

4話
下剤を知らなかったメルを援護するこはく。つまりあれやね、こはくは媚薬とか匂いで察せられるから、盛るならメルっちことやね。わかりました!

口ではなんだかんだ言っても根っこの部分では燐音のことを頼りに思っているというか、(ぶってる、でない)大人だと思っているこはく、いいな。

8話
HiMERUの「我らにすら」良いな。パンダのとこでも思ったけど、HiMERUがクレビ好きすぎる。なのに地獄みたいな話を書いてしまうワイ、来世はたぶんエキノコックスとかになる。

「今さら〜慌ててあげるほど、HiMERUも純情ではないのです」に茶々入れるこはく、変な悲鳴あげてひっくり返った。誰よりも慌ててるHiMERUはんを見て、慌てつつも自分は妙に冷静になってたんか?HiMERUはん慌てすぎて口調まで変わってるやんて思いながら?かわいいね。

生物学をご存知のこはく。やっぱ姉はんの保健の教科書とか回ってきたんかな。ネットではなかなか勉強にならんしな。

10、11話
9話で巽とマヨイが脅かし役とか言ってる時点でソワソワしてたけど、まさかこはひめで回るなんて、夢すぎて横っ面張っちゃったよ。まじ?大丈夫?桜河の拳は。

桜河のワクワクを理解しようと歩み寄るメル、良いな。そして「お化けが怖い」ではなく「得意ではない」ってオブラートに包んであげるのめちゃくちゃ好き。

映画の話するこはひめ、良〜!2人であったかいもの食べに行った時とかはこんな空気感で話してんのかな。

12話
「腰抜かしとるやん」て言いながら助け起こしてんのかな……ヒィ〜〜〜「ノーリアクションでしたが?」とか言った直後に引っ張り起こされてんのかな。予想外の出来事に弱いねんな、そうな、恋とかな。

メルも肝試し怖いんか?もう怖い同士手でも繋いだらどうですか?ねえ?

card shuffleからそうだったけど、いやもうクレビ全体がそうなんだけど、こはひめの「これくらいなら言っていい」って分かってる感じたまらんな。
#ストーリー
マトリックス前半、こはひめ付き合ってんじゃん!いつのまに!?て思って読んでたけど、逆に恋愛感情が芽生える前だからこそこんなに仲良いのかもしれない。特にメルは、愛だの恋だのわずらわされてるって自覚したら、こんな素直に桜河好き好きできないと思う。
#ストーリー
燐音はんを基準とした駄目人間指数だからその場で「わしは?わしは?」だけど、明らかに品行方正な人間を基準とした褒める系の指数だったら後で2人になってから「あのな…さっきの指数やけど…その、わしは?」かもしれない。その場合300超えてくるんか、60とかだけどフォローがあるのか。
#ストーリー
マトリックス4話で一彩が「故郷では、おもに兄さんは敬して遠ざけられていたから」って言った後「…………」ってなるこはくめっちゃ好きだなと思った。
#ストーリー
マトリックススト前半 こはひめ萌え爆散ポイントメモ

3話
皆まで聞かんでもわし分かるで♪からの()で会話すな。ニコイチか?ありがとうございます。

4話
「椎名たちは」ってHiMERUはおこなのに名指しの椎名より先に「ごめんて」て言うこはく。彼氏か?ありがとうございます。

椎名は仕方ないにしても桜河はしゃんとしないと「大人社会の荒波に揉まれてしまいますよ」のメル。桜河のこと、自分が守ってあげないと心配な子どもとか微塵も思ってない。対等な(あるいはそうであろうともがいてるのを知っているのでそうみなしている)存在としてきちんと認めてるが故のお小言って感じでめちゃ良。に対する「せやから、ごめんって」。日常か?ありがとうございます。

5話
「クズ企画」「言い方」夫婦か?ありがとうございます。

7話
(小声)にこはくが答えるおかげで隣にいるんだろうなと思わせてくるやつ。悪口聞かれたこはくの反応ばちばちかわいい。そして駄目人間ポイント「わしは?わしは?」2回言うのめちゃくちゃかわいい。メル呼ぶ時も「HiMERUはん、HiMERUはん」て言うやろ。目に入れても痛くないもんな、そりゃ4か5のげろ甘採点にもなる。身体に刻んでやろうか44と4と5。今なら刺青入れる人の気持ちちょっと分かるぞ。いやまじでHiMERUは桜河に甘すぎ。猫か?ありがとうございます。

あとドラゴンボールネタって分かんなくて燐音に噛みついてるこはくかわいいよ。めっちゃ有名だろうに、見てた掲示板では出てこんかったんか。ドラゴンボールZ見て育ったのでここ超笑っちゃった。

8話
ストレスゲージがぐんぐん高まる音。イギィ〜〜それ聞いてわしがどうどうしたら落ち着くと思ってんのかわいすぎて噛み締めたくちびるから血が滴るが。自分のことHiMERUはんの何やと思ってんの?ありがとうございます。

9話
野球をご存知の桜河、やったことあるんか?そしてモノローグで野球を使う「俺」。

ピンチヒッターか。それ、DHではあきませんか。HiMERUは打者で来たから要くんにデッドボール当たって今ベンチにいるだけで、実は投げる方はめちゃくちゃ得意かもしれんじゃない。要くんは投げて「俺」は打てばいいじゃない。

12話
せやで。ド腐れ女の欲目抜きにしても今回ほんとに2人で話すこと多くない?ハッピーセットかよ。ありがたすぎる。

14、15話
「まぁまぁ」「どうどう」「諦めた方が良ぇんとちゃう?」「もう突っかからんとき〜」いやまじでなに?自分がHiMERUはんのいじらしくかわいい後輩・桜河であることを熟知したうえで自信持って宥めにいくやん。火に油を注ぐことなんて絶対にありえんと思ってるやん。実際ありえんし。冗談でも桜河に当たらんやん、優しいけどたまに変な人も。いやほんまハッピーセット。ラブアンドピース。

15話
桜河が椎名に同調したらころっと手のひら返す男、なんなんまじで。♪までつけよって。こはくには貸すやろメルさんの膝。そんなことされた日には表歩ける顔じゃなくなるから予告してからにして。

総評
マジで何?私付き合うのもうちょっと先やと思って生きてきたけどもう付き合ってんの?いつのまに?馴れ初めを聞かせてくれよ。マジで何?仲良すぎてビビったわ。当面ハッピーセットと呼ぶからな。

こはくの愛され末っ子ちゃんムーブがHiMERUに向くの、ほんとに好き。隣でむ〜ってなってる年上に「ストレスゲージがぐんぐん高まる音が聞こえる」とか、言える間柄でもあんま言えないもん。なんも気にせず言えるからいいんだよな。わしはHiMERUはんの味方やし、HiMERUはんはわしが好きって自信があるんやろ。強すぎる。いいよな、こはくみたいな子が隣にいてくれたらそりゃうれしいよな。「俺」なんてたまらんでしょ。かわいいでしょ。安心するでしょ。激甘採点もするよな。

「わしは?わしは?」やぞ。わしは絶対いいスコアとれるって分かってるでしょ。そういうとこやぞ。いやまじ、はぁ〜〜〜尊いよぉ〜〜〜〜〜。



番外 ど攻めの発言ランキング優勝
好いた相手のためなら踏み台にでもなんでもなったる(3話)

夢と希望に満ち溢れすぎ。絶対いつかこれベースになんか書くやろ。5万回擦るわ。
#ストーリー