(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#絵
とりあえず兄弟水入らずでちゃんと話せるといいなと願っている。出会う前のことも出会ってからのことも要くんが眠ってる間のことも、何があってどう感じて何を考えて生きてきたのか。腹割って話し合えたらきっと、全部が全部分かんなくたって大切な思いは分かるよ。この世でたったふたりの兄弟だもの。
半分でも血を分けた家族だからというより、互いを大切に、頼みに思ってるんだから分かり合えるよ。「俺」が勇気を出して要くんが目覚めてるときに会いに来られれば、要くんが勇気を出してお兄ちゃんがいるときに目を開けられれば、きっと。互いが手を伸ばせば触れられる位置に心はあるはずなんだから。
#俺 #要くん
要くんに関して心配なのは、やっぱり巽が知らない人たちとユニット組んでることだな。「Crazy:BのHiMERU」にも驚いて、自分と比べて落ち込むかもしれないけど、何でもできるお兄ちゃんが自分の代わりにアイドルとして成功してることより、盟友が自分の不在に気づいてないことの方がショックだと思う。
#要くん
#要くん
燐音のこはくをかわいく思う気持ちには、弟ってより過去の自分と重ねてる部分がちょっとある気がする。
#師弟
#師弟
逆に、お母さん亡くしても親父が再婚しようとするまではお母さんとお父さんはずっと夫婦、「お姫様と王子様は末長く幸せに暮らしましたとさ」を信じてたふつうの子どもだったのかも。そう思うと幼少期に急転直下で大人にならざるをえなかった「俺」の人生の温度差で風邪ひく。
#俺
#俺
こはくが鮎で夏感じられるのは、座敷牢にいてもできるだけ季節を感じられるように家族が旬のものを選りすぐって食べさせてたからなのかなと思う。和菓子も、家柄というよりも季節を感じられるって側面でよく出されてたんじゃないかな。
#桜河家
#桜河家
太鼓の達人てあんま手首動かさないでバチ振ると思うんだけど(無理せずふつうで遊ぶ私のイメージだドン)、こはくが実家で太鼓やってて、太鼓の達人もバチ掲げて振りかぶってたら超かっこいいな。足がっと開いて腰落として。アーケードゲームやってるとは思えない凛とした後ろ姿をメルのSNSで見たい。
ピアノやギターはだめでも琴とかの和楽器はお稽古してて弾けると思ってる。というか太鼓の達人は楽器ってよりスポーツ得意の方に分類される気がする。動体視力と反射神経とリズム感で、べつに太鼓やってなくてもこはくならすぐ難しい譜面叩けるようになりそう。まだコミュのセリフ聞けてないんだけど。
#こはく
ピアノやギターはだめでも琴とかの和楽器はお稽古してて弾けると思ってる。というか太鼓の達人は楽器ってよりスポーツ得意の方に分類される気がする。動体視力と反射神経とリズム感で、べつに太鼓やってなくてもこはくならすぐ難しい譜面叩けるようになりそう。まだコミュのセリフ聞けてないんだけど。
#こはく
映画しか知らんけど、ハリポタのルーピン先生がチョコレート勧めては「気分が良くなる」「元気になる」って言うのは自分が人狼として嫌な思いするたびにチョコレート齧って乗り越えてきたからなんかな…と思うみたいな、バックボーンが透けて見える「俺」の言動をもっと浴びたい。
#俺
#俺
こはくの「『花いちもんめ』とちゃうで」ってさ、姉はんたちと3人で、ずっと2対1でやってたのかな。「こはくがほしい」「姉はんがほしい」って、3対0になっちゃったらべつの遊びして。
#桜河家
#桜河家
「俺」の好きな映画がライフイズビューティフルだったらどうしよう。いよいよどうにかなってしまう。
#俺
#俺
男児の存在を知られるわけにはいかない桜河家はこいのぼりを飾れなくて、座敷牢の廊下で子鯉だけ扇風機の風に泳いでたりしたのかな。それとも姉はんと1匹ずつ寝袋みたいに入って遊んでたかな。
我慢してたぶん、今15匹くらいがバサバサ桜河家の上を泳いでたらいいな。
#桜河家
我慢してたぶん、今15匹くらいがバサバサ桜河家の上を泳いでたらいいな。
#桜河家
瞬祭礼の後だと思うんだけど、ある程度事情を知られてるクレビに助けてって言わなかったのは、今までみたいにただ言えないんじゃなくて、危険を承知でどうにかしようとしてくれそうだと信頼してるから言えなかったのもあるんじゃないかな〜と期待した。
副所長に連絡つかなくて、クレビは病院知ってるし強いし、焦る頭の中で選択肢には浮かんだかもしれないけど、弟のために仲間を巻き込んで振り回したことを反省したんじゃないか。弟のためだとしてもわざわざ危険に近付けたくないくらいには愛してるし。
要くんは今どういう状態なんだろ?騒ぎのあいだ眠っていたみたいで、事件にも巻き込まれていないようでしたってまた伝聞のようにも思えるけど、本人に聞いても第三者に伝えるときこう言うよなとも思う。わからん。
騒ぎのあいだ眠ってたってことは、PBBのグッズ集めてたみたいに安定して起きてる時間があるってことなんだろうな。支離滅裂に喚くようなことは今でもあるんだろうか。意識がはっきり起きてる状態の要くんとは話せてるのかな。
#ストーリー #HiMERU #俺
副所長に連絡つかなくて、クレビは病院知ってるし強いし、焦る頭の中で選択肢には浮かんだかもしれないけど、弟のために仲間を巻き込んで振り回したことを反省したんじゃないか。弟のためだとしてもわざわざ危険に近付けたくないくらいには愛してるし。
要くんは今どういう状態なんだろ?騒ぎのあいだ眠っていたみたいで、事件にも巻き込まれていないようでしたってまた伝聞のようにも思えるけど、本人に聞いても第三者に伝えるときこう言うよなとも思う。わからん。
騒ぎのあいだ眠ってたってことは、PBBのグッズ集めてたみたいに安定して起きてる時間があるってことなんだろうな。支離滅裂に喚くようなことは今でもあるんだろうか。意識がはっきり起きてる状態の要くんとは話せてるのかな。
#ストーリー #HiMERU #俺
疲れ溜まってたり酔っ払ってたりするときの「俺」35歳、トトロで3回くらい感極まりそう。
#俺
#俺
吸ってきた花粉の量的に、こはくが花粉症になることは当面ないと思うんだけど、だからこそ「花粉症つらくて…」って人にほんのちょっとだけ妙な憧れがあったりしないかな。大きく分ければ、小学校で骨折した子がギプス巻いて登校してきたら何故か英雄視されてたのと同じ類の。まず心配するだろうけど。
#こはく
#こはく
十周年だし十条要かな〜ってちょっと思ってたけど、長い間伏してていきなりこんなおしゃれヘアで現れんだろうし、違うかなあ。
要くんが望むならいつかアイドルとして輝く姿が見たいし、1日も早く回復することを願ってるけど、登場する時期についてはよく考えてほしい。不自然に早い復活はあの子が受けた痛みを矮小化することにつながると思うから。「俺」もそれは望まないはず。必要なだけしっかり時間をかけて治してほしい。
#要くん
要くんが望むならいつかアイドルとして輝く姿が見たいし、1日も早く回復することを願ってるけど、登場する時期についてはよく考えてほしい。不自然に早い復活はあの子が受けた痛みを矮小化することにつながると思うから。「俺」もそれは望まないはず。必要なだけしっかり時間をかけて治してほしい。
#要くん
自分ががさつなA型だから血液型でどうのこうの言われたくないくせにこはくのB型と普通の男の子感に夢見てて、テレビ出るとき用にHiMERUに選んでもらったメイク道具はポーチ内でごちゃついててほしいし、100円のリップすぐ失くしててほしいし、ファンデーションのパフ洗ってなくて怒られててほしい。
#こはく
#こはく
「俺」にも同じ釜の飯食った友だちがいて、どこかで元気にやっていて、今もときどき「俺」のことを考えていてくれるといい。一人で生きていけても、人は人の記憶や視線の中に生きるものだと思うから。視線ホーミタイ斉唱、起立。
理解者だったり共に戦う仲間であったりが過去ちゃんといて、卒業や旅立ちの歌を聞けばそれなりに沁みる「俺」であってほしいと願う気持ちと、クレビがずっと一人で生きてきた「俺」の初めてにして最強の仲間なのかもって期待する気持ちと両方ある。
#俺
理解者だったり共に戦う仲間であったりが過去ちゃんといて、卒業や旅立ちの歌を聞けばそれなりに沁みる「俺」であってほしいと願う気持ちと、クレビがずっと一人で生きてきた「俺」の初めてにして最強の仲間なのかもって期待する気持ちと両方ある。
#俺
お母さんが病床にいるタイミングで初めて「葉っぱのフレディ」読んだ「俺」について考えている。「俺」が選んできたようで実はお母さんがそう仕向けたのかもしれない(ない話の背景を考える会)。
#俺
#俺
こはくのリップは緑のあれがいい。100円くらいやからって忘れては出先で買って、冬が終わるころには上着という上着のポケットに入ってるといい。
#こはく
#こはく
食堂とかCOCHIとかで2人、席探してうろうろしてたら「こはくちーん」とか「桜河、座るとこないの?」とか声かかって流れで相席させてもらうけど、こないだの話してる間はどうしようもないのでゆっくりゆっくり食べるメル。仲間に入れるように話してくれるからこそ余計寂しくなる部分もある気がする。
HiMERUの交友関係広げすぎたら要くんと入れ替わったときにボロが出やすくなるからとか考えてるのかな。
#HiMERU
HiMERUの交友関係広げすぎたら要くんと入れ替わったときにボロが出やすくなるからとか考えてるのかな。
#HiMERU
個人的に花手水って花の生首浮かべてるみたいで嫌なんだけど、こはくも同じようなことを感じるのか、ふつうに綺麗だと思うのか、わりと何回も考えてるけど分からない。
#こはく
#こはく
2月5日生まれなのめちゃくちゃいいなって思うな。冬真っ只中だけど暦の上では春だし、雪でしなってる枝に蕾が膨らんでて、桜河こはくって人間の土台をつくった15年を思わせる。厳しい気候のようでまだ見ぬ春への希望で満ちてて、新雪の道とかつららとか小さな喜びがいっぱい。
#こはく
#こはく
こはくはやっぱ「母はん」「父はん」なんかな。
#俺 #こはく